外部単位とは
外部単位とは、サレジオ高専が定めた国家資格等を取得した際に、サレジオ高専における単位として認定してくれる仕組みである。この仕組みを利用すれば、所定の単位数は落としても進級・卒業することが可能だ。
募集に関して
当方の調査では、サレジオ高専のHPにおいて外部単位に関する記述が見当たらなかったため、サレジオ高専の在校生等に外部単位に関する情報提供をお願いしたいと存じます。
情報提供をできるという方は、こちらのお問い合わせフォームよりその旨をお知らせください。
責任
情報提供及び当ブログ上における公開行為にかかる責任はasyano.jpがそれを負います。
外部単位を公開する意味
高専の外部単位制度は、学外における学修を単位として認めることで、学外における学修を促進させようというものです。(筆者の考えです。)
つまり、外部単位制度は学内生は当然のことながら、入学を検討している若しくは入学が確定した中学生や、高専生の採用をしようとしている企業の担当者に至るまで分かりやすく示されるべきだと考えています。
しかし、昨今の全国の高専は外部単位制度こそある物の、外部に積極的に発信しようとはしていません。
そこで、わかりやすく外部に発信しているのが当ブログasyano.jpです。今のところ、中部関東にある高専を中心に各高専の外部単位制度を調査公表しています。
全国の高専の外部単位を調査中!!全国高専の外部単位はこちらから見れます!
編集 asyano.jp
< 内容に誤りのある場合は、こちらよりお知らせいただけると幸いです。>
コメント