何のことはない。高専生がよく使うであろうサイトをまとめました。
高専機構 WEBシラバス
https://syllabus.kosen-k.go.jp/Pages/PublicSchools
高専では、すべての授業は「シラバス」に従って実施され、評価されます。
いわばシラバスは「教師と生徒の約束事項」を書いた紙であり、もし教師がシラバスに反していれば、文句を言う権利があります。
大学に編入すればこのシラバスに基づいて、大学で単位が認定されます。
高専機構 Blackboard
https://bb.kosen-ac.jp/
年に一回くらい使う高専機構が運営しているポータルサイトです。
高専によってはバリバリ使うのかもしれませんが、moodleなどの外部のサービスを各高専が運営している場合もあり、あまりBlackboardを使う印象がありません。
国立高専研究情報ポータル
トップページ | 国立高専研究情報ポータル
先生方がどんな研究をしているのか、どんな論文を出しているのか確認できるのが、研究情報ポータルです。
たまに「この先生の専門分野を知りたい。」と思ったときに使ってます。
いままで知らなかった研究をしている先生もいたりして、面白いですよ。
とどろき英数塾 | 高専生のページ - Biglobe
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hxbdy/files/nct.htm
なんで使うのかはご想像にお任せします。
高専生向け - 中村学習塾
404 File Not Found
なんで使うかはご想像にお任せします。
Give and take 解答例置き場 | uploader.jp
Give and take 解答例置き場 | uploader.jp
Give and takeの閉鎖に伴い解答例が見れなくなったので、保存しておいたpdfをうpする。 パスワードは不要、ただし自己責任・自己管理で。 解き方にミスがあるかもしれない(作者様のコメントにて「不備があるかもしれない」とのこと)。 このアップローダーのpdfは著作権放棄宣言も二次配布禁止宣言も無かった...
こちらもなぜ使うのかはご想像にお任せしますが、「高専の数学」ほどのレベルの問題集で丁寧な解説がないことに少し疑問があります。
x.com
高専生は学生も、先生もツイ廃がいます。
博士号持ちの先生方の考え方を無料で簡単にのぞけるという利点があります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
どんなWEBページも自分のためになるように、適切な距離をもって使うようにしましょう(特大ブーメラン)
紹介しているサイトにアクセスする際には各自の判断と責任によってアクセスしてください。一切の犯罪行為を助長する意図をもってこの記事を掲載していません。
コメント